「商品のPRをしたいけど、何かいいアイデアはないかな…。」漠然としたご相談のときこそ弊社の腕の見せどころ。得意の紙媒体はもちろん、看板・店内POP・ホームページなど各種媒体を通して、あらゆるクライアントのニーズにお応え致します。
弊社はクライアント様の特徴や求められるスキルなどに応じて、適した人材のチームで案件に取り組むようにしています。チームでアイデアを出し合い、コンセプトやビジュアルの方向性を定めてデザインしたものを、ベテランの印刷機長を中心とした印刷チームが印刷・加工して製品を具現化していきます。
どれだけ面白い企画や優れたデザインでも、印刷・加工の設備やスキルが伴わなければクライアント様の強みを発揮する販促物はつくれません。弊社では社内一貫体制にこだわり、最終工程まで妥協なく取り組むための設備を多数導入しています。
接着剤を塗布したポリプロピレンフィルムを、紙と熱圧着して貼り合わせます。耐久性・耐湿性に優れており、通常の印刷物より長持ちします。(光沢あり・なしも選択可)
直線では表現できない、特殊な形に加工したい場合もお任せください。正確なラインで思い描いた形にカッティングすることが可能です。
屋号 | 有限会社 天草民報社 |
---|---|
代表者 | 赤城 多郎 |
創業 | 昭和21年(西暦1946年) |
住所 | 〒863-0049 熊本県天草市北原町1-39 |
連絡先 | TEL 0969-22-2391 FAX 0969-23-2480 printing-amakusasnow.ocn.ne.jp |
営業 | 月〜金(8:30〜18:00) |
定休日 | 土・日・祝 |
事業 | 印刷物の企画・制作 WEB広告の企画・制作 各種販促物の印刷・加工 エアー緩衝材の製造・販売 |
天草民報社では、一緒に働ける仲間を随時募集しております。年齢や性別は一切問いません。求めるものは「創造力(妄想力)」と「コミュニケーション力」のみ。興味のある方は募集要項をお読みの上、ご連絡ください。
職種 | ①アートディレクター ②デザイナー ③印刷オペレーター ④企画営業 |
---|---|
給与 | 職務経験を考慮のうえ決定 (※試用期間3ヶ月あり) |
手当 | 通勤費(当社運用基準にて支給) 扶養家族手当、役職手当、職能手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
時間 | 8:30〜18:00 (休憩1時間) |
休日 | 土・日・祝、年末年始休暇、 年次有給休暇、慶弔休暇、忌引休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、 健康診断、退職年金制度 |
勤務地 | 〒863ー0049 熊本県天草市北原町1ー39 |
選考 | 一次:書類選考、二次:面接 |
提出物 | 履歴書、職務経歴書、 ポートフォリオ※ (※:職種①、②のみ) |
郵送先 | 〒863ー0049 熊本県天草市北原町1ー39 |
広告の依頼は初めてなので、
依頼の仕方がわかりません。
まずはお電話かメールにて弊社へお問い合わせいただき、簡単なヒアリングとお打ち合わせ日の調整をさせていただきます。お打ち合わせ後、クライアント様にもっとも適した販促方法やツールをご提案させていただくので、初めての方でもお気軽にご相談ください。
どんな広告物がありますか。
紙媒体だけではなく、のぼりや看板など各種販促物も取り扱っております。目的やご予算に応じて、様々なアプローチ方法のご提案が可能です。
封筒や領収書などの
消耗品は対応可能ですか。
もちろん可能です。窓付き封筒や複写式領収書など、コスト削減に繋がる用途に応じて仕様のご提案も可能です。
費用はどの程度かかりますか。
使用する紙の種類や販促方法、部数などによってトータルの費用は異なります。逆に封筒や領収書などデザインや様式をほとんど変えなくて良いものは、一度の注文数(部数)を増やすことで印刷にかかる版代を抑え、単価を下げることが可能です。
Fax 0969-23-2480
printing-amakusasnow.ocn.ne.jp
※上記メアドコピペ後に@マークを入力してください。
電話受付時間/8:30〜18:00
定休日/土・日・祝日